つくり手紹介
ご縁があり40代で転職し絵付けの道に入りました。九谷焼の伝統技法である赤絵細描を継承しながら現代の生活に合う作品作りに努めています。
経歴
2002年 | 石川県立九谷焼技術研修所加飾科修了し、2005年まで福島武山先生に師事 赤絵細描を学ぶ |
---|---|
2003年 | 希少伝統産業金沢九谷色絵専門塾卒塾 |
2006年 | 石川の伝統工芸展入選(2007年・2009年・2016年) |
2006年 | 金沢城兼六園大茶会工芸作品公募展 石川県美術文化協会理事長賞受賞 |
2007年 | 金沢城兼六園大茶会工芸作品公募展 金沢市長賞受賞 |
2008年 | 伝統九谷焼工芸展入選 |
2012年 | 金沢城兼六園大茶会工芸作品公募展 奨励賞受賞 |
2014年 | 伝統工芸士認定 |
2015年~ | 社会福祉活動として朝日チャリティー美術展に出品 |
お問合せ
堀川十喜
住所:石川県金沢市寺地1-23-16
TEL・FAX:076-244-0476
E-mail:akae.horikawa@icloud.com
取り扱い
作品紹介の玉香合、龍ぐい吞みは現在、金澤東山しつらえにて展示中。