本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
訪問着「梅壇光彩」
染織
杉浦伸
-
秋桜乃陶板
陶磁
村本外茂樹
-
景
陶磁
北濱芳恵
-
青黒の社Black and Blue Shrine
陶磁
十一代大樋長左衛門
-
白の連想(石川県音楽堂)
陶磁
板橋廣美
-
私の街歩き
陶磁
長森不二子
-
葉形鉢
陶磁
杉原 万理江
-
つづれ織り名古屋帯 水辺
染織
中田勝子
-
HOPE – fossil SARS-Cov-2 –
漆芸
豊海健太
-
暖簾 月に松影
染織
中正亨子
-
露
染織
府玻 杏
-
象嵌朧銀花器「チェックと市松」
金工
中川衛
-
漆 螺鈿 猫ブローチ 四角 蔦透かし彫り 純金蒔絵 銀蒔絵
漆芸
寺嶋絵里子
-
elements
陶磁
石永知美
-
神代杉一位象嵌香合
木竹
河村芙美
つくり手紹介