つくり手紹介
陶による作品制作を続けています。
線のつながりからかたちを生み出しています。
経歴
2003 | 「第41回朝日陶芸展」 秀作賞受賞 |
---|---|
2005 | 「生命・珪藻礼賛~1200万年前の海底から」金沢21世紀美術館 (金沢) |
2006 | 「宮永春香展」 村松画廊(東京)ギャラリー点(金沢) |
2008 | 「素材×ART -北陸の若手工芸作家展- 」 金津創作の森アートコアミュージアム (福井) |
「北陸の工芸・現代ガラス工芸展」 日本文化会館 (イタリア ローマ) | |
「第8回 国際陶磁器展美濃」 セラミックパーク美濃 (多治見) | |
「宮永春香展 -白陶 やわらかく編む-」INAXガレリアセラミカ(東京都・京橋) | |
2009 | 「ARTS CHALLENGE 2009」 愛知芸術文化センター (名古屋) |
「第5回京畿道世界陶磁ビエンナーレ」 利川世界陶磁センター (韓国 利川) | |
「宮永春香展」村松画廊(東京・京橋)ギャラリー点(金沢) | |
2010 | 「手のなかのミクロコスモス」 アートグミ (金沢) |
2011 | 「手の想像力―素材と形の共振」清華大学美術館 (中国) |
「宮永春香展 陶の護符 遺されたもの」INAXライブミュージアム(愛知県 常滑) | |
2012 | 「Haruka Miyanaga:FEITICO」Acorn Gallery(アメリカ、サウスカロライナ) |
2013 | 「2013アジア現代陶芸展」 愛知県陶磁美術館 愛知県 |
2017 | 「第3回金沢 世界工芸トリエンナーレ 企画展 金沢の工芸コレクション」 金沢21世紀美術館 (金沢) |
2018 | 「虚と骨 宮永春香展」SILVER SHELL(東京 京橋)Art shop 月映(金沢) |
2019 | 「この世界で生きる、日々のかたち」 黒部市美術館 (富山 黒部) |
2021 | 「宮永春香展」 Art shop 月映(金沢) |
2024 | 「Cycle of life :Haruka Miyanaga」 Matter House of craft (デンマーク) |
取り扱い
Art Shop 月映