本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
訪問着「叢生(そうせい)」
染織
吉田昌二
-
かさねいろめ
木竹
畑尾勘太
-
Cherry blossoms blown by the wind
伝統工芸
能要二
-
FLARE
金工
大村 怜子
-
加賀友禅訪問着「梓に菊」
染織
田嶋秀之
-
向日葵の壺
伝統工芸
林春香
-
Swaying Vessel 31
漆芸
野口健
-
玉香合
陶磁
堀川十喜
-
廻
陶磁
佐合道子
-
刺繍額「桔梗と紋白蝶」下絵転写作業
伝統工芸
入江良友
-
蒔絵 渦 香合
漆芸
市島桜魚
-
50代 東型屋根 本山型
伝統工芸
平岡髙夫
-
タペストリー 加賀鳶
染織
由水十久
-
赤絵細描 釉裏金彩 陶筥
陶磁
石冨俊二郎
-
蒔絵螺鈿隠盒 迷彩
漆芸
浅見惟
つくり手紹介