本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
糸目糊(もち糊) 制作風景
染織
東正博
-
「再生へ」漆箱
漆芸
畑宏
-
加賀友禅アコースティックギター
染織
森田耕三
-
螺鈿蒔絵箱「梅雨明け間近」
漆芸
清水英姿
-
mask[s]
漆芸
太田翔平
-
銘々皿「チューリップ」
漆芸
YUKAKU優角
-
振袖「さくらさくら」
染織
柿本市郎
-
明鏡止水
陶磁
魚津悠
-
振袖「千鶴百花」
染織
高田克也
-
⑤加賀友禅製作工程 彩色
染織
太田正伸
-
Ceremonial Vessel Sonsu(Mother Earth)
陶磁
十一代大樋長左衛門
-
此華の旅路
漆芸
田中若葉
-
ルネサンスの調べ
陶磁
中本恵海
-
加賀象嵌水指「流星群」
金工
坂井天心
-
砂張建水
金工
魚住安信
つくり手紹介