本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
訪問着 時の流れ
染織
本間哲哉
-
蔦紋鉢
陶磁
西川哲典
-
片口
陶磁
坂井美紀
-
金沢金箔貼り
伝統工芸
津田朝喜
-
EMBROIDERED BUTTON UP BOOTS
その他
立野千重
-
友禅小窓
染織
本弘実
-
金沢市会見用バックボード
染織
山田武志
-
刺繡訪問着 花のワルツ
伝統工芸
前田啓子
-
重力内無重力(空の間)
陶磁
板橋廣美
-
染織
上田外茂治
-
カードケース カブトムシ
染織
菊田宏幸
-
私の街歩き
陶磁
長森不二子
-
⚪︎△□蒔絵帯留 and チョーカートップ
漆芸
高田光彦
-
『ゆらぎの茶室』2 2018~2019 工芸建築 ベルリン フンボルトフォーラム
漆芸
三代西村 松逸
-
『化生富貴』 2016
漆芸
三代西村 松逸
つくり手紹介