本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
巾着
染織
芦原晋
-
振袖「雅趣(がしゅ)」
染織
吉田昌二
-
螺鈿イヤリング 金沢箔 ブルー 羽模様 孔雀 スイング
漆芸
寺嶋絵里子
-
景色の見えるペーパーウエイト 002
金工
羽場宗城
-
水の惑星ー遥か
染織
大西重広
-
とあるヨーロッパの街かど
陶磁
長森不二子
-
あさもや
陶磁
藤丸枝里子
-
立雛 木村杏園 画
伝統工芸
大場昭雄
-
Waltz(円舞曲)
染織
大久保謙一
-
鰐口釜
金工
宮﨑 幽斎
-
金沢仏壇 供華 中塗り研ぎ〜上塗り〜蒔絵〜箔押し
伝統工芸
池田拓朗
-
街
染織
田嶋秀之
-
アートアクアリウム「九谷金魚品評」
陶磁
利岡光一郎
-
妖彩ぐい吞み
陶磁
長谷川塑人
-
《子》ceramic ornament of a mouse
陶磁
増井洋子
つくり手紹介