本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
作品紹介
-
訪問着「松韻」
染織
月田瑞穂
-
百千円環細中次
漆芸
池田晃将
-
加賀ゆびぬき ~fleur~シリーズ
その他
森本道恵
-
ぺーパーウェイト
伝統工芸
礒慶太郎
-
テ-ブルランナ-「華唐草」
伝統工芸
森本悦子
-
訪問着「上下左右」
染織
中野八重美
-
切子×葡萄茶彩描 扇 (浅野恵理子・上端伸也)
陶磁
上端伸也
-
mask[s]
漆芸
太田翔平
-
花入れ 円石藻紋
陶磁
大西邦治
-
アートアクアリウム「九谷金魚品評」
陶磁
利岡光一郎
-
親子獅子額 楠 薄肉彫り
伝統工芸
林利一
-
友禅染帯「帰路」
染織
須藤真美子
-
紙仕込み
伝統工芸
松村法行
-
④加賀友禅製作工程 糊置き
染織
太田正伸
-
爽やぐ
染織
柿本結一
つくり手紹介