本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
マル – 結びのその先 –
伝統工芸
津田六佑
-
訪問着「ブライスキャニオン」
染織
中野八重美
-
「奏」
陶磁
中村基克
-
染め額
染織
貞弘直也
-
HOPE-fossil HIV-
漆芸
豊海健太
-
陶胎漆器 小紋蒔絵聞香炉 小紋蒔絵香盆
漆芸
清瀬明人
-
sketch stole -Barcelonate-
染織
宮嶋千恵
-
刺繡訪問着 あじさい 隅田の花火
伝統工芸
前田啓子
-
つめたい水
ガラス
艸田正樹
-
帯留め(2WAY) いつの世までも末永く
金工
坂井天心
-
魔除け
陶磁
小川陽子
-
題名:BIRD「飛揚」
金工
干田浩
-
訪問着 「あかね空」
染織
北村和彦
-
焼き締め急須
陶磁
中村博光
-
加賀提灯
伝統工芸
八田護
つくり手紹介