本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
慶祝
染織
赤地暁
-
Mask-ミミナグサ
漆芸
時田早苗
-
果実
ガラス
寺澤 季恵
-
九重部屋「染め抜き」「フランクミュラー」
染織
奥田勝将
-
稜‐To my son
ガラス
市川篤
-
菓子を載せ 蒔絵「潮音」盤 ・ 化生富貴 2005 ・ 2009
漆芸
三代西村 松逸
-
訪問着 ブルームーン
染織
松本基之
-
友禅ガラス蓋小箱
染織
本弘実
-
少女絵付植木鉢
陶磁
堀江たくみ
-
籐組釜敷
木竹
本江和直斎
-
前挽大鋸の壁飾り
金工
今城晶子
-
金沢駅伝統的工芸品コンコース門型柱22番
金工
加澤かおり
-
カードケース ペンギン
染織
菊田宏幸
-
玉糸紬着物 「 立てば芍薬」
染織
髙橋稜
-
ひめごと
金工
桝井 沙織
つくり手紹介