本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
加賀友禅訪問着「野の萌え」
染織
窪田裕兆
-
花器「育ち盛り」
陶磁
竹村岳
-
星空と街の融合
陶磁
長森不二子
-
「シギリヤロックにこんにちは」
染織
中町豪太
-
加賀繡額「三ノ鼓」
伝統工芸
穴田節代
-
加賀友禅訪問着「梓に菊」
染織
田嶋秀之
-
大樋窯変祭器尊崇Firing-Denatured Ohi Ceremonial vessel‘SONSU
陶磁
十一代大樋長左衛門
-
フルーりん Frui-rin
伝統工芸
平岡慎子
-
薔薇透彫ペンダント
漆芸
寺嶋絵里子
-
焼き締め急須
陶磁
中村博光
-
月の窓Ⅰ
ガラス
市川篤
-
光の彩
ガラス
靏林舞美
-
仕入れ
伝統工芸
榊原利典
-
万葉の藤波
染織
松任いち
-
elements
陶磁
石永知美
つくり手紹介