つくり手紹介
金沢の希少伝統金属工芸 加賀象嵌の技法を用いてアクセサリーや茶道具などを制作。
伝統工芸でありますが多様な現代のライフスタイルに合うよう
使いやすく、そしてちょっとユーモアのあるものをコンセプトに制作に励んでおります。
工房の1階ギャラリーセーブルでは制作した作品の展示・販売もしています。
また加賀象嵌をもっと身近に感じてもらえるよう体験も行っておりますので
どなたでも気軽に伝統工芸を体感いただけます。
これからも藩政時代から伝わる堅牢で美しい加賀象嵌をより多くの方に知ってもらえるよう精進していきます。
経歴
1975 | 金沢市生まれ 父・坂井貂聖に師事 |
---|---|
2014 | 第70回現代美術展 初出品初入選 以降随時出品 |
2015 | 石川マルシェ/新宿伊勢丹 |
2016 | 兼六園大茶会 工芸作品公募展 石川県美術文化協会理事長賞 |
2017 | かなざわの手わざ展/銀座の金沢 |
2018 | 石川と熊本の工芸の絆展/石川県立伝統産業工芸館 |
2019 | 兼六園大茶会 工芸作品公募展 奨励賞 |
2020 | いしかわ伝統工芸フェア/東京ドームシティホテル |
2022 | 第5回金沢・世界工芸トリエンナーレ 2022金沢・世界工芸コンペティション 入選 |
2023 | 第79回金沢市工芸展 金沢エムザ社長賞 |