本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
色絵カップ
陶磁
戸出雅彦
-
コミッションワーク
金工
中島 ゆり恵
-
染帯 「水車 Ⅰ」
染織
北村和彦
-
友禅訪問着「緑陰」
染織
水野陽子
-
HOPE – fossil SARS-Cov-2 –
漆芸
豊海健太
-
ほころぶうつわ(碗)
陶磁
田圃佳代子
-
ランプシェード【通学帽】
金工
西川美穂
-
なつごろも
染織
濱田泰史
-
加賀友禅訪問着『シンフォニー(交響楽)』
染織
由水十久
-
石のうつわ 花
陶磁
北尾正治マキ
-
加賀繍 額『菊の集い』
伝統工芸
長原久美子
-
蹠のこけだま
ガラス
関由美
-
霞む雨の日
金工
浦中廣太郎
-
孵果
漆芸
百瀬玲亜
-
漆 螺鈿 猫ブローチ 四角 蔦透かし彫り 純金蒔絵 銀蒔絵
漆芸
寺嶋絵里子
つくり手紹介