本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
『ゆらぎの茶室』2 2018~2019 工芸建築 ベルリン フンボルトフォーラム
漆芸
三代西村 松逸
-
綾切兜 蒔絵硯箱 2016
漆芸
三代西村 松逸
-
小袖風屏風 2曲屏風
伝統工芸
大場昭雄
-
長皿
陶磁
大兼政花翆
-
染帯 「飛行船」
染織
北村和彦
-
訪問着「富貴花」
染織
柿本市郎
-
「煌めく」
陶磁
宮本都也子
-
Imperfect
金工
織田隼生
-
南陵象嵌香合
金工
羽場宗城
-
漆イヤリング 赤 朱漆 四角
漆芸
寺嶋絵里子
-
竹取 2009
漆芸
三代西村 松逸
-
夜籠の行
染織
北村紗希
-
題名:鋳銅花器「富士の山」
金工
干田浩
-
輪花 透かし彫りピアス
漆芸
寺嶋絵里子
-
魚々子象嵌鱗紋花器
金工
原智
つくり手紹介