本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
木瓜型仏壇
伝統工芸
山田晃輔
-
HOPE – fossil SARS-Cov-2 –
漆芸
豊海健太
-
黒留袖 晴れやかな日に
染織
田辺瑞恵
-
蒔絵 菊桜文 大皿
漆芸
片山雅博
-
加賀友禅訪問着「一輪 」
染織
杉村典重
-
加賀友禅訪問着「島影」
染織
松井眞夫
-
陶磁
戸出雅彦
-
孵果
漆芸
百瀬玲亜
-
友禅訪問着「荒浜」
染織
二塚長生
-
カードケース 笹
染織
菊田宏幸
-
「奏」
陶磁
中村基克
-
加賀繍 飾盆「飛鶴」
伝統工芸
横山佐知子
-
Flower No.72 「水との境域」 “Boundaries behind water”
漆芸
藤野征一郎
-
時を繋ぐ
陶磁
上端伸也
-
おしどり華の園
染織
藤藁隆
つくり手紹介