本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
染帯 「飛行船」
染織
北村和彦
-
ミニ着物
染織
森田耕三
-
加賀友禅訪問着「野の萌え」
染織
窪田裕兆
-
魚々子象嵌花器「螺」
金工
原智
-
Hybrid ‘white magnolia, plum’
金工
織田隼生
-
ぺーパーウェイト
伝統工芸
礒慶太郎
-
加賀繡額「左馬」
伝統工芸
川原恵理
-
一位造拭漆十八稜箱
木竹
定池隆志
-
トルコ釉小瓶
陶磁
福光あず早
-
友禅訪問着「花の律」
染織
水野陽子
-
加賀友禅小風呂敷
染織
中西淑子
-
ドイツベルリン国立アジア美術館 「ゆらぎの茶室」
漆芸
太田敬久
-
丸盆 「The Earth」
伝統工芸
三島純正
-
小花生け かぶと虫
陶磁
北山裕
-
金合わせ
伝統工芸
杉本一馬
つくり手紹介