本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
作品紹介
-
久留凛 (くるりん)
陶磁
久保幾代
-
Waltz(円舞曲)
染織
大久保謙一
-
唐物籐綱代桔梗形炭斗籠写
木竹
本江和直斎
-
水指 ”水面月”
金工
坂井天心
-
「アートマスク・プロジェクト」市松
陶磁
戸出克彦
-
HOPE – fossil SARS-Cov-2 –
漆芸
豊海健太
-
陶ねこ
陶磁
中村多喜美
-
弦月
ガラス
上前功夫
-
月光
染織
赤地暁
-
染額 「猫」
染織
南貴子
-
オウム
金工
中田敦子
-
組紐 作品
染織
東節子
-
水引アクセサリーシリーズ knot(ノット)
伝統工芸
津田六佑
-
りんご ぼかし塗り一輪挿し
伝統工芸
池田拓朗
-
《丑》ceramic ornamento of a ox
陶磁
増井洋子
つくり手紹介