本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
紬織着物『春茜』
染織
藤田優子
-
友禅訪問着「夏雲去る」
染織
二塚長生
-
大樋窯変祭器尊崇Firing-Denatured Ohi Ceremonial vessel‘SONSU
陶磁
十一代大樋長左衛門
-
タ―マゴスプーン ヘらスプーン
漆芸
垣内幸彦
-
鉢
陶磁
宮脇まゆみ
-
袋物「唐辛子」
染織
金丸修一
-
薔薇図花生
陶磁
村本外茂樹
-
カップ&ソーサ
木竹
木下富雄
-
友禅硝子蓋小箱(小)
染織
本弘実
-
雷電空間細中次
漆芸
池田晃将
-
訪問着 「夏、ほどける」
染織
河守彩香
-
絹飾粧花器 光輪
陶磁
板屋成美
-
神代杉一位象嵌香合
木竹
河村芙美
-
ripple
陶磁
米田美由紀
-
ライト スノー
染織
石田貴博
つくり手紹介