本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
綾切兜 蒔絵硯箱 2016
漆芸
三代西村 松逸
-
金沢駅伝統的工芸品コンコース門型柱22番
金工
加澤かおり
-
蓋付平椀
漆芸
杉田明彦
-
憧憬夢想の兎たち
陶磁
熊崎杏香
-
落水紙
伝統工芸
石川まゆみ
-
加賀ゆびぬき このめどき
その他
森本道恵
-
漆ペンダント 蝶モチーフ 透かし彫り
漆芸
寺嶋絵里子
-
平岡結納舗シリーズ ジャパン
伝統工芸
平岡慎子
-
帯飾り
染織
武部徹
-
漆ペンダントルーペ 薔薇透かし彫り
漆芸
寺嶋絵里子
-
赤絵細描 釉裏金彩 陶筥
陶磁
石冨俊二郎
-
「花丸宝尽くし」
染織
稲手明仁
-
8曲1隻変形屏風「あかつき」
染織
須藤真美子
-
月散歩(plate)
陶磁
藤丸枝里子
-
訪問着「花車」
染織
武部徹
つくり手紹介