本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
蓋置 ”極夜”
金工
坂井天心
-
香炉「暁月」
陶磁
竹村友里
-
花鳥獣文片口・ぐい呑
ガラス
清水早希
-
柿渋もみ紙のブックカバー
伝統工芸
石川まゆみ
-
訪問着「瀬那」
染織
庄田和晃
-
加賀繍:刺繍帯
伝統工芸
米山洋子
-
振袖「想い」
染織
瀬端 由美子
-
黄瀬戸釉茶碗
陶磁
坂井美紀
-
彩色の実演展示
染織
吉田とし美
-
紙仕込み
伝統工芸
榊原昭雄
-
訪問着「庭園」
染織
月田瑞穂
-
象嵌ネックレス「輪廻」
金工
長谷川真希
-
訪問着 「夏、ほどける」
染織
河守彩香
-
花のうつわ(カップ&ソーサー)
陶磁
田圃佳代子
-
大樋窯変祭器尊崇Firing-Denatured Ohi Ceremonial vessel‘SONSU
陶磁
十一代大樋長左衛門
つくり手紹介