本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
フルーりん Frui-rin
伝統工芸
平岡慎子
-
染額「翔」
染織
藤田美紀
-
友禅訪問着「雨光る」
染織
二塚長生
-
螺鈿ブローチ 白蝶貝 猫 青貝桜 プラチナ箔 螺鈿 純金箔
漆芸
寺嶋絵里子
-
加賀友禅 染帯【麒麟】
染織
平野利明
-
ほころぶうつわ(碗)
陶磁
田圃佳代子
-
大樋流釉茶盌
陶磁
大樋陶冶斎
-
‟FoF-Form of the Forest-” Large dish(六寸皿)
金工
河野太郎
-
thunderclouds
漆芸
中田真裕
-
Ceremonial Vessel Sonsu(Mother Earth)
陶磁
十一代大樋長左衛門
-
嵯峨野
染織
大久保謙一
-
一閃の刻
染織
鶴見晋史
-
ピーターラビット™御重箱
漆芸
高田光彦
-
花嫁のれん 「萬歳楽」 制作過程その2
染織
北村和彦
-
神代欅桑編込箱
木竹
角間泰憲
つくり手紹介