本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
作品紹介
-
訪問着
染織
貞弘直也
-
Lace -余白のある箱-
ガラス
田聡美
-
「煌めく」
陶磁
宮本都也子
-
白の連想(石川県音楽堂)
陶磁
板橋廣美
-
乾漆蒔絵螺鈿隠盒 まぎれる
漆芸
浅見惟
-
白釉急須
陶磁
中村博光
-
切子×葡萄茶彩描 扇 (浅野恵理子・上端伸也)
陶磁
上端伸也
-
《子》ceramic ornament of a mouse
陶磁
増井洋子
-
ペンダント ある花の蕾
陶磁
鷹栖充
-
妖彩楓皿
陶磁
長谷川塑人
-
「秋あかね」
その他
網本孝子
-
Camouflageー扇ー
金工
水代達史
-
stay home のためのカップ
陶磁
釣光穂
-
加賀友禅訪問着「蘭舞」
染織
髙平良隆
-
蒼を歩く 20-1~15
金工
河野太郎
つくり手紹介