本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
砂張三金魚蓋置
金工
魚住安信
-
飯碗
陶磁
丸谷牧子
-
SEN (tea bowl)
陶磁
中田雅巳
-
嘯裂文白氷裂壺
陶磁
笠松博久
-
友禅訪問着「やまあい」
染織
毎田健治
-
金沢仏壇 供華 下地塗り〜地研ぎ〜中塗り〜中塗り研ぎ
伝統工芸
池田拓朗
-
枝の棲みか
漆芸
村本真吾
-
ペンダント ある花の蕾
陶磁
鷹栖充
-
加賀ゆびぬき このめどき
その他
森本道恵
-
梻手刳「寒梅」盛器
漆芸
鶴田明子
-
ネクタイピン ”流星”
金工
坂井天心
-
加賀友禅訪問着「暖かい光の中で」
染織
窪田裕兆
-
種 / The seed
陶磁
齋藤まゆ
-
友禅訪問着「minomaに咲くii」
染織
毎田仁嗣
-
加賀繡額「三ノ鼓」
伝統工芸
穴田節代
つくり手紹介