金沢市デジタル工芸展

“工芸で彩る”食の空間
コーディネート展

SCROLL

受賞作品発表 ご応募いただきありがとうございました。
⾦沢市デジタル⼯芸展 “⼯芸で彩る”⾷の空間コーディネート展にご応募いただきありがとうございました。
受賞・入選作品が決定しましたので、ここに発表させていただきます。
最優秀賞 「お茶の時間」/架⾕ 和美 さん
優秀賞 「卯年穏やかに⾶躍できる年になりますように」/⾚松 茜 さん
「ゆったり過ごすピクニック」/池⽥ 拓朗 さん
「江⼾時代〜令和をつなぐサステナブルな初秋」/貞末 真由⼦ さん

“工芸で彩る”食の空間
コーディネート展とは

金沢市の工芸の魅力を広く発信するため、食の空間を彩り
工芸品の新たな使用イメージを提案するコーディネート画像作品の公募展を開催します。
入選作品は金沢市デジタル工芸展に掲載するほか、受賞作品は10月開催のKOGEIフェスタ!会場で再現展示します。

コーディネート作品モデル

審査員

審査員

  • 審査委員長 十一代大樋長左衛門 氏 金沢市工芸協会 理事長

    金沢には多彩な工芸があります。それぞれの工芸家が思いを込めた作品を心で受けとめながら、大切な人のために用いることを思考する。魅力ある新たなもてなしの提案を期待しています。

  • 市塚 学 氏 ハイアット セントリック 金沢、ハイアット ハウス 金沢 総料理長

    お気に入りやいつもの生活で使っている工芸品に、遊び心を添えて食卓の色々なシーンを華やかに彩ってください。自由な発想、新しい発見やひらめきのある作品に出会えることを楽しみにしています。

  • 北川 里沙 氏 デザイナー・KuKi主宰、石川県インテリアデザイン協会会員

    暮らしと表裏一体の工芸。ハレの日もケの日も、あなたを生き生きさせる、工芸のあるシーンはどんな風でしょうか?
    みなさまの表現をお待ちしております。

  • 鍔 裕加里 氏 つば甚 若女将

    工芸品を扱うには様々なしきたりがあります。歴史を辿ると当然の扱い方ではありますが、実際に使うまでに色々考え込んでしまいます。今回はそれを全て忘れて自由に表現してみました。美しい!綺麗!可愛い!と思うままに表現するのもいいのではないでしょうか。

  • 早川 由紀 氏 食環境コーディネーター、有限会社WAKONN 代表取締役

    工芸品を、日々の食卓に一つからでも取り入れてください。日本文化を知り、匠の技による温もりを感じます。丁寧な暮らし、家族との大切なひとときを過ごされますように。

応募概要

応募概要

⼯芸品を使⽤した⾷の空間を彩るコーディネート画像を募集。
入選作品は、金沢市デジタル工芸展に掲載。
受賞作品は、10⽉開催のKOGEIフェスタ!会場で再現展⽰。
応募締切 令和4年9月9日(金)17:00必着
応募⽅法
Instagramアカウント
をフォロー
応募フォームで
応募
Instagramをフォロー 募集期間は終了しました
審査基準
1
⾷空間としての調和
全体のしつらえが食空間として調和がとれており、コーディネートの妙、新しい試みや提案が感じられるか。
2
工芸品の魅力
⼯芸品の素材、技法の魅⼒を活かした表現になっているか。
3
金沢のつくり手
以下のつくり手(故人も含む)による作品の使用を推奨します。
金沢市デジタル工芸展に掲載されているつくり手
本市の伝統工芸のつくり手
本市を本拠に創作活動を行う陶磁、漆、染織、金工、木竹、人形、ガラス、紙などの工芸分野のつくり手
応募資格
  • 国籍、年齢、性別、事業者等を問いません。
  • 18歳未満の方の応募は、保護者の同意が得られたものとみなします。
応募条件
  • 工芸品を使用した食空間のコーディネートを提案する静止画像作品であること。
  • 1回の応募で、お申込みは1作品までです(お申込み数に上限はありません)。
  • 画像1枚の容量3MB以下、ピクセル数W500×H500以上で、スクエア型、若しくは横型であること。
  • 作品は応募者本人がコーディネートしたものであること。
  • 食空間は、幅2,340mm×奥行1,800mm×高2,100mm内に再現展示が可能であること。
  • 画像内に、企業、ブランド、ロゴ等が写りこんでいないこと。
  • 未発表の作品であること。
  • 画像は、下記のとおりとして取り扱います。
    著作権、肖像権等の許諾が必要なものは、事前に応募者が許諾取得等を行っており、第三者の権利を侵害していないこと。第三者からの権利侵害、損害賠償請求等があった場合、当事者間で解決するものとし主催者は一切の責任を負いません。
    画像の著作権は、全て応募者に帰属します。ただし、主催者は、本事業の広報、記録、報告等のために必要な範囲で活用できることとします。
    画像が公募展の開催趣旨にふさわしくないもの、虚偽等があるもの、第三者の権利を侵害する恐れがあるもの、その他公開を中止する必要があるものと主催者が判断した場合は、応募を無効とし、公開を中止します。
  • 公募展の内容は予告なく変更となる場合があります。
  • 主催者は、応募によるトラブル、損害等について一切の責任を負いません。
  • 応募にかかる通信費等の経費は応募者が負担してください。
作品応募等の流れ
1 申込
金沢市デジタル工芸展インスタグラム公式アカウントを(@dkogei_knzw)をフォローして、デジタル工芸展HPの専用フォームから申し込んでください。
インスタグラムに出品作品、制作過程、その他食空間コーディネート画像を投稿することも可能です(審査の対象にはなりません)。インスタグラムに投稿する場合は利用規約、コミュニティガイドラインを遵守してください。
2 審査
審査対象は画像作品です。
受賞者・入選者には審査結果を通知します(令和4年9月中旬)。
審査に関するお問い合わせには一切お答えできません。
2-1 受賞者の方
受賞作品をKOGEIフェスタ!(令和4年10月8日(土)~10日(月祝))、しいのき迎賓館)で再現展示していただきます。受賞者には、貸出可能なテーブル等、再現展示に必要な事項についてご案内します。展示内容は、作品コンセプト等に影響がない程度で変更可能です。
展示は10月7日(金)午後、撤収は10月10日(月祝)夕方を予定しています。
受賞者は、KOGEIフェスタ!会期中に開催する表彰式に出席いただきます。展示、撤収、表彰式出席にかかる交通費、宿泊費は受賞者の負担となります。展示作品は、KOGEIフェスタ!主催者が監視・管理を行いますが、万一の場合に備えて10万円の損害保険に加入します。10万円を超える補償が必要な場合は、受賞者が負担してください。
受賞作品は、金沢市デジタル工芸展(http://kanazawa-dkogei.com/)、金沢市デジタル工芸展公式インスタグラム(https://www.instagram.com/dkogei_knzw/)に掲載予定です(令和5年3月末まで)。
2-2 入選者の方
入選作品は、金沢市デジタル工芸展(http://kanazawa-dkogei.com/)、金沢市デジタル工芸展公式インスタグラム(https://www.instagram.com/dkogei_knzw/)に掲載予定です(令和5年3月末まで)。
募集期間は終了しました