本展について
⾦沢市デジタル⼯芸展は、新型コロナウイルス感染症が拡⼤する令和2年5⽉から、⾦沢の⼯芸の魅⼒を発信するため、
⾦沢市⼯芸協会が⾦沢を拠点に活動する⼯芸のつくり⼿やつなぎ⼿に参加を呼びかけ、
趣旨に賛同した皆さんの情報を配信しています。
お知らせ
作品紹介
-
輪花鉢
陶磁
杉原 万理江
-
骨絞手壷
陶磁
半田濃史
-
青井戸茶碗
陶磁
木村幸雄
-
帯留 真鯛
金工
宮北中泉
-
螺鈿イヤリング 金沢箔 ブルー 羽模様 孔雀 スイング
漆芸
寺嶋絵里子
-
スマホアクセサリー「四季の花」
染織
谷幸治
-
染め額(椿)
染織
本そのえ
-
名刺入れ 「れんげ草」
染織
南貴子
-
加賀繍:ペンダント・ブローチ・ミニミラー
伝統工芸
米山洋子
-
8曲1隻変形屏風「あかつき」
染織
須藤真美子
-
加賀繍 額『桜と菊』
伝統工芸
長原久美子
-
ヴェニスの薔薇
染織
石田巳代治
-
風のリズム
染織
奥田雅子
-
魚々子象嵌香炉「青龍」
金工
原智
-
組紐「早春の光の中で」入選作品 (笹波組)
染織
東節子
つくり手紹介